三線のススメ |ホーム|カートを見る|マイアカウント|お問い合わせ|
三線のススメ
 
お問い合せ電話番号
木精新城写真帖
会員専用ページ
ログイン
商品検索

無料で工工四練習
カテゴリー
おすすめ三線
三線本体
上級者用三線
三線つめ(バチ)
三線ケース
三線付属品
三線教材
沖縄楽器・その他
エイサー太鼓用品
修理・メンテナンス
木工用品
ショッピングカートを見る
現代の名工
職人塾
新城工作所
新城工作所
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
rss atom

白瀬走川節

しらはいかわ節譜面


↑本格的に三線を練習したい方は、こちらがお勧め商品になっております。

解 説

白瀬走川は久米島の白瀬川のこと
琉歌の時代から歌に詠まれる清流で
現在でも新種の蛍が発見されたりする
川が荒らされないよう蛍の生息地は立入禁止と聞いた
見たいのはやまやまだけれど
立入禁止にでもしなければ保護できないのが悲しい現状なのだとすると
人間でいることがすこし寂しい気分だ
歌に詠まれた桜の樹はいまもあるのだろうか

白瀬川の流れに桜花
大切にすくって
愛しい人にさしあげよう
思いを込めて

玉城政文 先生
琉球古典音楽の歌三線(うたさんしん)は、

沖縄県指定無形文化財
伝統音楽野村流保存会
元会長 玉城 政文 先生にお願いしました。

特定商取引法に基づく表記 | 支払い方法について | 配送方法・送料について | プライバシーポリシー
Copyright(c)2011三線のススメ All Right Reserved